1回のシャンプーだけで翌日の髪の毛のボリューム状態が大きく変わることは誰もが敬遠していることです。特にボリュームアップシャンプーは、ペタン髪の人や髪の細い方、少ない方には即効性があるありがたい商品です。
ここでは、頭皮や髪に悪影響を与える成分を排除し、育毛効果を備えたボリュームアップシャンプーを紹介しています。
おすすめのボリュームアップシャンプー
髪の毛が細い方や初期段階のAGA(男性の薄毛や脱毛症)、FAGA(女性の薄毛や脱毛症)で髪がやせ細ってきた方の中には、髪を太くしたい、地肌が目立たないようにしたいといった願望を持たれている方は多いと思います。
このような場合は、男性用の育毛シャンプーや女性用の育毛シャンプー、また、男性用の育毛剤や女性用の育毛剤、育毛サプリメントなどでの改善が期待できますが、手間や費用、そして時間がかかります。
髪自体を太くしていくことは平行して行いながらも、できるだけ早く、臨時的に髪のボリュームをアップする方法があれば助かります。
このようなニーズが多いことから、髪にハリやコシを与えてボリューム感を出すボリュームアップシャンプーや、髪の毛の1本1本をコーティングしてボリューム出すヘアスプレー、ヘアクリーム、ヘアワックスといった商品が店舗でも目立つようになってきました。
注意すべき成分
しかし、ドラッグストアやスーパーなど市販されているこの手の商品の中にはボリュームアップを優先するあまり頭皮のことをあまり考えていないものもあり、頭皮に悪影響を与えてしまう商品も少なくないのが現状です。
頭皮に悪い影響のあるシャンプーやヘアクリームなどを使用し続けると、本来の髪の太さにまで影響を与えかねません。特に成分に、
・ラウレス硫酸
・ラウリル硫酸
・オレフィン(C14-16)スルホン酸Na
といった高級アルコール系の洗浄成分を使用しているシャンプーには注意が必要です。
これらの成分は、頭皮への刺激が強い上に洗浄力が強く、必要以上に皮脂を取りすぎる傾向があると言われており、加えて皮膚刺激・タンパク質変性 (破壊)作用があるため近年のスカルプシャンプーでは配合が敬遠されている成分です。
頭皮を保護する皮脂を取りすぎると頭皮を乾燥させ、頭皮トラブルの原因となり育毛へも悪影響を及ぼしてしまうリスクが生じます。
これらは育毛シャンプーやスカルプシャンプーなどでは配合を避けている成分の一つですが、ボリュームアップシャンプーにおいても配合を避けたい成分です。
ボリュームアップシャンプーはアミノ酸シャンプーがおすすめ
その点、アミノ酸系の洗浄成分はおすすめです。頭皮に優しい上に皮脂も取り過ぎません。本来の髪の毛の太さ・ボリュームを守りながら髪のボリュームアップを図ってくれます。
ボリュームアップシャンプーを使い続けることで本来の髪の毛が細くなっていくのでは本末転倒ですので、頭皮に悪影響を与えず、本来の自分の髪を健全に太くしていく育毛機能を持ちながら、かつボリュームアップを図ってくれるシャンプーというものを選ぶようにしたいものです。