育毛剤の種類と期待できる効果について解説します。
育毛剤は、自分でできる育毛ケアとして身近で手軽に使用することができ、正しく使えば育毛効果が期待できます。現在、市販されている育毛剤には抜け毛や薄毛の原因にアプローチした多種多様な育毛剤があります。
自分の頭皮の状況を理解し、適切な育毛剤を使用することが大切です。
育毛剤の種類(作用別)
男性ホルモンを抑制する育毛剤
主に睾丸から分泌される男性ホルモン(テストステロン)は、血液を通して髪の毛の周りの皮脂腺や毛乳頭などに存在する5αリダクターゼ(酵素)と結びつくことで、毛髪を生み出す毛母細胞を萎縮させるジヒドロテストステロン(DHT)に変化します。
その作用で毛髪がうぶ毛化して、やがては抜け落ち、新しい毛髪が生えなくなってしまいます。これがいわゆるAGA(男性型脱毛症)の症状で、頭頂部、生え際が薄くなってきている場合は大半がこれにあたります。
このようなメカニズムが解明されるにつれ、これに対抗した育毛剤として、脱毛の原因になるこの5αリダクターゼやDHTなどを抑制することで脱毛を防ぎ、正常な育毛を促進することを目的とする育毛剤が増えています。
男性型脱毛症(AGA)対策には有効な育毛剤です。
ホルモンバランスの正常化に働きかける育毛剤
女性の場合は、加齢(主に更年期)やストレスなどでホルモンバランスを崩して薄毛が進行してしまう場合が殆んどです。
これは、育毛を促進する働きがある女性ホルモンの分泌の減少によるホルモンバランスの乱れによるものです。
このため、女性用の育毛剤においては、女性ホルモンの正常化に働きかける成分(例えばイソフラボンなど)を配合した育毛剤が殆どです。
ホルモンバランスの乱れによる女性の薄毛の改善には、生活習慣や食習慣の改善、また、ストレス対策などが最も有効ですが、このような育毛剤の活用で改善を補足することができます。
頭皮の血行を促進する育毛剤
頭皮の血行を促進させることによって、頭皮の毛細血管を広げ、血液の流れを促進させるタイプの育毛剤です。毛母細胞への栄養供給不足を防ぎます。頭皮の血流を促進する成分は、殆どの育毛剤に配合されています。
頭皮に栄養を与える育毛剤
頭皮に栄養分を補給することで、髪の成長を促し、さらにより太い毛髪に成長するように促します。殆どの育毛剤は頭皮に有効な栄養成分を配合しています。
頭皮環境を改善する育毛剤
過剰な皮脂の分泌で毛穴が詰まったり、頭皮が汚れたりする場合にその皮脂や汚れなどを取り除き、髪の毛が健康に育つのに必要な環境を整えるものです。
また、頭皮の炎症や湿疹、フケ、かゆみなどを防いだり保湿効果のある成分を配合して頭皮環境を整えます。
おおまかにこれら5種類の育毛剤がありますが、育毛剤によっては、1つの機能しか満たさないものや2~4種類の機能(効果)を満たすものがあります。
育毛剤の種類(外用・内服)
育毛剤には、
・外用タイプ(頭皮につけるタイプ)と
・内服タイプ(飲むタイプ)
があります。
外用タイプは頭皮に塗布するタイプの育毛剤です。大正製薬のリアップ(成分:ミノキシジル)が有名ですが、そのほか、育毛剤と言われる殆どのものがこの外用タイプになります。
内服する育毛剤は、飲む育毛剤とも言われ、頭皮から薬剤を浸透させるよりも吸収率が高い為、一般的に効果が高いと言われていますが、それだけ副作用のリスクも高くなります。有名な内服用タイプの育毛剤にはプロペシア(成分:フィナステリド)があります。
広義ではサプリメント(内服用)も飲む育毛剤と言われています。
育毛剤の効果があらわれるまで
育毛剤は、髪の成長サイクルを変化させる場合があります。
育毛剤を塗布すると、髪のリセット作用が起こり、休止期に入ってそろそろ自然に抜けようとする毛は早く抜けることになりますので一時的に抜け毛が増えることもあります。これを一般的に「初期脱毛」といいます。ヘアサイクルが調整されて安定してくるまでは時間がかかります。
効果があらわれる期間はその人の頭皮の状態によって異なってきますが、一般的な目安としては、早ければ3ヶ月、通常なら6ヵ月程度といわれています。
頭皮の中で髪が育ち頭皮から髪の毛が生えてくるまでに、数ヶ月(通常3~4ヶ月)さらにその髪が頭皮を隠すほどまでに伸びるまでには数ヶ月を要します。
髪の毛が伸びるはやさは一般的に1ヶ月で1センチと言われていますが、これは成長期にある健康な髪の場合です。生え始めたばかりの髪や産毛などは1ヶ月に1ミリと言われていますので毛根から新しい髪の毛が生えてくるのが目で確認できるようになるまでには長い時間がかかることが理解できると思います。
よくあるパーターンが、育毛剤を1~2ヶ月使用して効果が見られないということで使用を中止したり、他の育毛剤に移行するパターンです。
折角自分にあった育毛剤でもこれでは効果が確認できないばかりではなくヘアサイクルが乱れてくる可能性もあります。
できれば結論を出すまで6ヵ月ほど続けられることをお勧めします。
現在、多くの育毛剤や育毛サプリメントが販売されています。研究も進みその効能も年々高くなってきています。特にお勧めの育毛剤・育毛サプリメントについては下記のサイトにまとめています。