生え際の後退に効く育毛剤

生え際の後退に効く育毛剤

ここでは、生え際の後退に効果が期待できる育毛剤を紹介しています。

生え際が後退して薄毛になっていく理由

Ⅱ型5αリダクターゼと男性ホルモン受容体の存在

生え際が薄毛になる原因の最も大きな理由は、5αリダクターゼ(Ⅱ型)の活性と男性ホルモン受容体の存在にあると考えられています。

AGAは、血液中のテストステロン(男性ホルモン)が、毛乳頭に存在する5αリダクターゼ(Ⅱ型)という酵素と結びつくことでDHT(ジヒドロテストステロン)というより強力な男性ホルモンに変換され、これがアンドロゲンレセプターと結合することで進行していきます。

AGAによる生え際の後退

つまり、AGAは、

  • テストステロンがⅡ型5αリダクターゼと結びついてDHTに変換され
  • DHTが男性ホルモン受容体と結合して脱毛因子を産出する

という過程を経て進行していきます。

そして、M字部分の生え際や頭頂部分にはⅡ型5αリダクターゼと男性ホルモン受容体が存在する箇所であるということがAGAを発症しやすい最大の理由と言われています。

ちなみに後頭部や側頭部が禿げないのはこのⅡ型5αリダクターゼと男性ホルモン受容体が殆ど存在しないためだと言われています。

ちなみに自毛植毛はこの性質を利用し、自分の後頭部や側頭部の髪の毛を毛包ごと薄毛部分へ移植することで行われます。毛包ごと薄毛部分へ移植するため、その後AGAの影響を受けることなく後頭部や側頭部の髪の毛同様一生抜けては生えを繰り返します。

髪に負担がかかる

M字生え際部分は髪に最も刺激や負担がかかってしまう場所です。

M字生え際部分は後頭部や側頭部と比較して髪の流れに逆らって髪型をつくる場所です。手でかき分けたり、好みのスタイルにセットしたりします。

また、分け目を作ることによって常に地肌をさらす場所でもあり、紫外線など外的刺激を常に受けている箇所でもあります。

常にこのような負担がかかる生え際部分は、育毛には過酷な環境と言えます。

特に、6:4や7:3など一定の場所で髪に分け目をつくっておくと、その部分だけ外敵刺激にさらされ、地肌が目立つようになりますので、髪の毛を分けている人はときどき分け目を変えることをおすすめします。

その他

その他にも前頭部生え際M字部分は、他の場所と比較して血流が悪かったり、毛細血管が少ないといった特徴があるようですが、植毛により後頭部などから移植した髪が一生に渡って元気に生え続けることを考えるとこれらの要素はさほど重要ではないと考えられます。

生え際の後退におすすめの育毛剤

前頭部生え際M字部分の後退(薄毛)にはいくつかの理由がありますが、その主な理由はやはりAGAの進行によるものです。

AGAはいわば病的な症状ですので、単に生活習慣や食習慣の改善だけでは改善が困難です。生活習慣や食習慣の改善を心がけながらも、別途、しっかりしたAGA対策が必要となります。

DHTの産出を抑える育毛剤

生え際の薄毛の主な原因がAGAであることから、AGAの原因を抑えることこそが生え際の後退を食い止める方法となります。

その最も有効な手段は、AGAの原因であるⅡ型5αリダクターゼや男性ホルモン受容体の阻害です。従って、育毛剤を選ぶ場合は、これらの働きがある育毛剤を選ぶ必要があります。

ちなみに、AGA治療薬にプロペシア(成分名:フィナステリド)というものがありますが、プロペシアは、Ⅱ型5αリダクターゼをを阻害してDHTの産出量を減らすことで抜け毛を抑制します。

同じようにⅡ型5αリダクターゼを抑制する成分として期待できる代表的なものが、

  • 亜鉛
  • イソフラボン
  • ノコギリヤシ
  • オウゴンエキス
  • ヒオウギエキス

などです。

これらの成分ができるだけ豊富に含まれている育毛剤や育毛サプリを選ぶことが生え際の薄毛対策としては重要となります。

但し、どれもが過剰摂取すると副作用の心配があるものなので摂取量は推奨量を守るようにすることが重要です。亜鉛は1日に10mgほど、イソフラボンは75mgほど、ノコギリヤシは320mgほどが目安です。

亜鉛とノコギリヤシは、育毛剤に配合してあるものは殆ど見られませんが、育毛サプリメントには定番の成分として配合されています。

参考:おすすめの育毛サプリメント

育毛剤には、多くの場合、オウゴンエキスやヒオウギエキス、イソフラボンと類似した成分などが配合されています。

参考:おすすめの男性用育毛剤

参考:おすすめの女性用育毛剤

優れた浸透力を持つ育毛剤

いくら優れた育毛成分を配合していても浸透しなければ意味がありません。

育毛剤を選ぶ際は、ナノ化対策など浸透技術に工夫がされているものを選ぶことが重要です。

まとめ

これらのことから生え際の後退に効果が期待できる育毛剤としては、AGAの原因となるDHTの産出を抑える働きがある成分を配合し、なおかつ、その成分を頭皮の奥まで浸透させる技術を持った育毛剤がおすすめとなります。